このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

こんな組織課題はありませんか?

  • 自分の考えや思いがうまく伝わらず、周囲の理解を得られない
  • チームワークを意識するが故にお互い気を遣う文化がある
  • チームのパフォーマンス・生産性を高めたい
  • 全社員の長所や行動特性を理解した上でチーム力を向上させたい
  • 全社員の長所や行動特性を理解した上でチーム力を向上させたい

DiSC®とは

DiSC®行動モデルとは、「人間」ではなく「行動」を測定します

DiSC®ツールは、心理タイプや性格を測定する目的ではなく、ある「環境」のなかで人がどのように状況を「認識」し、どのように「行動」するのかを測定することを目的とした「プロファイル・システム」です。
人間にはそれぞれの「動機」と「欲求」があり、その違いが行動傾向として現れます。
自分や他人が、どのような行動パターンを示す傾向性があるのかを理解し、その上で自己と他者への認識を深めることができるアセスメントです。
人の性格を変えることはできませんが、パフォーマンスを向上させるために調節可能な「行動」に焦点を当てます。

DiSC導入による本研修プログラムの有効性

本研修プログラムで得られる効果

  • 経営者や経営陣、管理職は自分の行動が直属のメンバーにどのような影響を及ぼしているかを理解し、さらにメンバーの示すさまざまなコミュニケーションとモティベーションのニーズに対応することを学ぶことにより適応力を高めます。
  • チームメンバーが、お互いの強みを理解し、お互いに補いあうことができると確信したときに、効果的なコミュニケーションを学ぶことができ、チームの効果性が向上します。
  • 社内のチーム力向上に留まらず、DiSC®を理解することで、顧客が示すさまざまなニーズを仮説立てることに応用でき、その顧客に適応する方法を改善することにより、顧客との強力な絆を築くことができます。
  • チームメンバーが、お互いの強みを理解し、お互いに補いあうことができると確信したときに、効果的なコミュニケーションを学ぶことができ、チームの効果性が向上します。

本研修プログラムの流れ

1.本研修プログラムへお申込み

本ページ内のお申込みフォームから必要事項をご入力の上、送信してください。
担当講師よりご連絡させていただきます。

2.お電話によるヒアリング

お電話にて15~30分程度、ヒアリングさせていただきます。
ヒアリング内容は
・研修を受講する目的や組織背景
・受講する人数
・研修日の決定(研修は3時間要します)
※ヒアリング後、受講者の名簿を作成いただくためのエクセルフォームをお送りさせていただきます。

3.DiSC®アセスメント実施

こちらからアセスメントのURLを送ります。
ご自身のパソコンやスマートフォンから実施していただきます。(所要時間は15分~20分程度)
アセスメントが終了するとすぐに結果を受け取れます。PDFでダウンロードし、プリントアウトして内容をご確認ください。(※セッションにも使うので必ずプリントアウトしてください)
期日は研修当日から1週間前を〆切とさせていただきます。「

4.チーム力向上研修(所要時間:3時間)

いよいよ、研修当日となります。
DiSC®を正しく理解していただき、受講者1人1人の行動特性や欲求特性をお互いに理解し、受容力を高めていただきます。その上でチーム力をどのように高めていくか、パフォーマンスをどのように高めていくかなどのワークショップを行っていただきます。

※研修当日は必ず受講者はご自身のアセスメントシートが手元にある状態にしておいてください。

研修講師のご紹介

株式会社Tobe-Ru 代表取締役 戸澤良親

《会社名》

株式会社Tobe-Ru 代表取締役 戸澤良親

《経歴》

2006年4月 株式会社船井総合研究所に入社

  歯科部門をメンバー2名から30名以上に拡大し、国内最大級の歯科業界

   コンサルティングファームに成長させる

2017年1月 同社ヘルスケア支援部部長

  →内科部門(内視鏡部門、在宅医療部門、生活習慣病部門)の立ち上げ

  →住宅・不動産部門と並ぶ2本目の中核分野に組織を成長

2020年12月 同社退職

2021年01月 株式会社Tobe-Ru創業(現在に至る)

2022年01月 Hirame-kuを正式リリース

2022年02月 Hirame-kuが福岡市 トライアル優良商品認定事業に認定

開催概要

会場 原則、オンラインとなります
※対面研修をご希望の方は、福岡市内からの往復交通費を頂戴致します。
日時 お申込みをいただきましたら、担当講師とご希望される研修日を調整させていただきます。
※研修時間:3時間
受講費用 ※税抜き

20,000円×受講人数

※受講者のEverything DiSCワークプレイスプロファイル診断・レポート費用込み

お申し込み方法 当ページのお申込みフォームから必要事項をご記入の上、送信してください。
研修開催月 2022年5月:満員
2022年6月:満員
2022年7月:残り2社様(研修日程は貴社と講師で調整していきます)
2022年8月:残り2社様(研修日程は貴社と講師で調整していきます)
2022年9月:残り2社様(研修日程は貴社と講師で調整していきます)
会場 原則、オンラインとなります
※対面研修をご希望の方は、福岡市内からの往復交通費を頂戴致します。
お問い合わせ 本研修プログラムに関してご質問などございましたら
info@hirame-ku.jp(DiSC担当者宛て)までお問い合わせください。
備考 ※最少催行人数:5名~
※研修開催月の1ヵ月前までにプロファイル診断を送らせていただきます。研修開催の約2週間前までに受講者全員分の診断を完了していただきます。
会場 原則、オンラインとなります
※対面研修をご希望の方は、福岡市内からの往復交通費を頂戴致します。

※DiSC®はアメリカで開発され、HDR株式会社により日本語化されると同時に普及が図られています。
HDR社のDiSC®インストラクター養成講座を終了した講師が指導にあたります。